Home新着情報



[最初へ] [前へ] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [次へ] [最後へ]

4年ぶりに伝統文化発表会を開催① 「2024/01/20up]



本日1月20日(土)、本校の特色ある教育活動である伝統文化発表会が4年ぶりに制限のない従来の形で開催されました。この3年間は感染対策で、動画撮影をしたり、学年ごとに発表したりしましたが、今回はたくさんの保護者や地域の皆様に見てもらおうと、今まで繋いできた成果を発揮しました。 また嬉しいことにこの度、東京都教育委員会より本校の伝統・文化の継承活動に対して表彰されることとなりました。ここまで長きに

4年ぶりに伝統文化発表会を開催①の写真






いよいよ4年ぶりの伝統文化発表会 「2024/01/18up]



今週末1月20日(土)、本校の特色ある教育活動である伝統文化発表会が4年ぶりに制限のない従来の形で開催されます。子供たちはたくさんの保護者や地域の皆様に見てもらえると、一生懸命練習しています。また、当日から校内書初め展も開催し、昇降口には新年の思いを込めた作品を並べ、お待ちしております。写真①②伝統文化発表会に向けての練習の様子。③④⑤保存会の方からの指導。⑥書初め展の準備をしてお待ちしていま

いよいよ4年ぶりの伝統文化発表会の写真






4年ぶりの地域の伝統行事「歳の神」 「2024/01/14up]



本日、夜が明けるとともに地域の伝統行事である「歳の神」が4年ぶりにPTA主催で行なわれました。これは、子供たちが寒さに負けず、元気に勉強や遊びに頑張ってほしいとの願いを込めて、PTA始め青少協等地域の皆様のご協力の下実現したものです。早朝6時点火にもかかわらず、楽しみにしていた子供たちがたくさん集まり、素晴らしい1年のスタートを切ることができました。ご尽力いただいた皆様に感謝いたします。写真①6

4年ぶりの地域の伝統行事「歳の神」の写真






ウェルビーイングな学校を目指して(2) ~子どもの「やってみたい」を実現~ 「2024/01/12up]



今日は「シャイニングステージ」の第2日目が開催されました。2日目は昨日の楽しいという口コミと、昨秋に国際コンクールに出場した本校音楽教諭の歌声披露もあって、さらに多くの子供たちが駆けつけ盛大に開催されました。これからも、子供たちの思いを形にするウェルビーイングな学校を目指していきたいと思います。6年生の実行委員のみんな,どうもありがとう!写真①今日の司会は男の子2人組、盛り上げてくれました。②オ

ウェルビーイングな学校を目指して(2) ~子どもの「やってみたい」を実現~の写真






ウェルビーイングな学校を目指して ~子どもの「やってみたい」を実現~ 「2024/01/11up]



新しい年のスタートを切って1週間、今日は本校初の取組である「シャイニングステージ」(第1日目)を開催しました。これは、本校の取組として、子供たちの思いを形にするウェルビーイングな学びを実現したもので、6年生有志の実行委員会が企画・準備・運営をしているものです。出演も自由、鑑賞も自由、昼休みの体育館を会場に開催しました。初めての経験、緊張もありましたが、出演者も観客も盛り上がって楽しみました。明日の

ウェルビーイングな学校を目指して ~子どもの「やってみたい」を実現~の写真






明日から冬休み 今日が今年の最終登校日 「2023/12/25up]



明日から冬休みになるので、今日が今年の最終登校日。全校朝会では今年を振り返りながら、「エンジョイベースボール」の話を通して、全力が楽しみを作るということをお話ししました。各学級では、お楽しみ会など、楽しく過ごしている様子が見られ、大きな荷物を手に、笑顔で下校していきました。年明けて1月9日、全員が健康で元気に一の谷小に登校してくることを祈っています。写真①6年生は最終日も伝統文化の練習に励んで

明日から冬休み 今日が今年の最終登校日の写真






たき火体験で焼き芋に挑戦 「2023/12/22up]



3,4年生は総合的な学習の時間」の野菜作りのまとめとして、落ち葉を集め、たき火をして焼き芋に挑戦。火のつけ方や火の特性を学びながらですが、火がついたらもう子供たちはそちらに夢中。貴重な体験となりました。写真①先ずはみんなで落ち葉集め。②マッチのすり方、火のつけ方を学んで、さあ挑戦。③燃え上げる火に興味津々。④大きなたき火を前に「はい、ポーズ!」⑤「味見してみる?」するとすぐに数人が集まり、「う

たき火体験で焼き芋に挑戦の写真






「命の学習~保護犬について考えよう~」 「2023/12/22up]



12月21日(木)、本校のグローカル教育・サマーランドコラボ企画第2弾、「命の学習~保護犬について考えよう」ということで、5年生がピースワンコ・ジャパン「東京あきる野譲渡センター」に行ってきました。ピースワンコ・ジャパンとは、国内外で人道支援をしてきたNPO法人が、人と犬の関わり合いを通じて、年間2700頭以上が殺処分されている状況を改善しようと活動していいるプロジェクトです。写真①始めにス

「命の学習~保護犬について考えよう~」の写真






大健闘、襷つないだ一の谷駅伝チーム~秋川流域小中学生駅伝大会~ 「2023/12/11up]



12月9日(土)都立秋留台公園陸上競技場において、秋川流域小中学生駅伝大会が、4年ぶり盛大に行なわれました。本校からも1チーム(6年生2名、4年生2名)が参加、全64チームが出場する中、14位という素晴らしい成績を残すことができました。本校から参加した一の谷レンジャーズは、マラソン週間後も給食時前に練習を積み、4人とも素晴らしいタイムで14位を勝ち取りました。当日ゲストの日本女子マラソン歴代2

大健闘、襷つないだ一の谷駅伝チーム~秋川流域小中学生駅伝大会~の写真






地域の愛に支えられて 「2023/12/10up]



今日は朝早くから校庭整備。12月の寒い時期ではありますが、PTAの皆様が中心となって、子供たちの安全のため、地域の方のご協力を得ながら行なっています。自然いっぱいの一の谷小なので、先日のクリーン大作戦の後にもかかわらずたくさんの落ち葉を集めることができました。また、地域の方には樹木の剪定をしていただきました。お陰で、校庭はきれいに整備されました。終了後は、4年ぶりに行なわれる歳の神、青少健主催

地域の愛に支えられての写真






サマーキャンプ② 「2019/08/22up]





サマーキャンプ②の写真






年間行事予定表  「2019/07/22up]










学校概要 「2019/07/22up]



正門から入ると、学校敷地の西側を南へ下るせせらぎが、池へと注いでいます。さらに南側には、「ほたるの里」と呼ばれる一画があり、6月半ばを過ぎると、夜空を舞うほたるを見ることができます。その入り口には、地域の方々の手作りによる、本校のシンボルともいえる水車が、静かな水音を立てて回っています。一の谷小学校は、里山に暮らす人々の心と自然が織りなす情緒あふれる環境の下、170名程の子供達が、互いを認めあい、

学校概要の写真






欠席届  「2019/07/22up]



欠席届です。お休みをするときに使用してください。


















[最初へ] [前へ] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]