Home校長室の窓一覧



[最初へ] [前へ] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [次へ] [最後へ]

■3年ぶり!待ちに待ったほたる祭りが開催!(2) [2022/06/19up]



今回のほたる祭りのために、日頃から本校児童に指導いただいている引田囃子連、鹿島流引田獅子舞保存会の皆様が駆けつけてくださいました。この2年間、伝統文化をどう繋いでいくかを学んできた子供たちにとって、本物を目の前で見る機会は貴重です。キラキラと目を輝かせながら夢中になって見ている子供たちの姿もまた素敵でした。そして卒業生も出演。学校と地域が繋がっていく、これも素敵です。写真①②③…お囃子(引田囃

3年ぶり!待ちに待ったほたる祭りが開催!(2)の写真






■3年ぶり!待ちに待ったほたる祭りが開催! [2022/06/19up]



一の谷小のみんなが楽しみにしていたほたる祭りが3年ぶりに開催されました。子供たちはもちろん、卒業生たちも保護者も続々と集まり、久しぶりに活気に溢れる地域行事となりました。「子供たちのために」というただ一点の熱い思いで準備してくださった実行委員会、お囃子・獅子舞保存会、PTAの皆様に感謝感謝です。この皆様の思いは確実に子供たちの心に刻まれていることでしょう。日が暮れてきました。さあ、ホタルは見ら

3年ぶり!待ちに待ったほたる祭りが開催!の写真






■豊かな自然に生きた教材で学ぶ子供たち [2022/06/17up]



地域の教育力に加えて自然教材にも恵まれた本校。今日は、6年生の総合的な学習「発見!追求!秋川調査隊」で学校近隣の河原へ。水辺の生き物や植物、石等それぞれが課題をもって学んでいます。釣りに来ていた方からヘビがいることを教えてもらい、「アオダイショウだ。」「水の中で泳いでいるのを初めて見た。」と大喜び。ヨモギを見付けると、「毎年、おばあちゃんがお餅にしてくれて送ってくれるんです。」と嬉しそうに教えて

豊かな自然に生きた教材で学ぶ子供たちの写真






■豊かな大地に育まれる子供たち [2022/06/14up]



地域の教育力で支えられている本校では、様々な体験活動を支援いただいています。今日は、おれんちクラブの渡辺さんの畑で、1~3年生、こすもす学級の子供たちがジャガイモ掘り体験をしました。土の中で大きく育ったジャガイモがごろごろと現れると大はしゃぎ。夢中になって掘っていたら、持ちきれなくなっていまいました。さあ、大変、どうするのかな?

豊かな大地に育まれる子供たちの写真






■待望のほたる祭り開催へ [2022/06/13up]



一の谷小のみんなが楽しみにしているほたる祭りが3年ぶりに開催されます。長く続くコロナ禍で、子供たちのために何とか開催できないかと実行委員会が準備を進めてくれています。また日中は、地域の方が、ほたるの里の整備や池の清掃、修繕をしてくださいました。当日は、地元お囃子や獅子舞の保存会の方が出演してくださったり、青少健やPTAの皆様がお店を出してくださったり、子供たちにとって楽しい楽しい一日になることで

待望のほたる祭り開催への写真






■プール開き 間近! [2022/06/10up]



本日、梅雨で延期していたプール清掃を、6年生と教職員で協力して行いました。雑草を抜いたり、泥を取ったり大変ですが、6年生が最高学年として意欲的に取り組んでくれました。また昨日は、消防署に協力いただき、救命救急の教職員研修を行いました。水泳指導を前に、また秋川はじめ自然に触れ合う機会の多くなる夏季休業を前に、安全に水泳指導ができるよう万全の準備を行いたいと思います。本校では6月13日がプール開きと

プール開き間近!の写真






■生命に触れながら [2022/06/09up]



本校は豊かな自然に囲まれた環境にあり、子供たちはたくさんの自然や生命に触れながら学んでいます。先日は、池の錦鯉が何らかの動物に襲われたのか、大きな怪我をしていると、すぐに子供たちは「先生、大変!来て、来て!」と報告に来ます。それからは休み時間の度に心配して池に集まって見守っていたり、今週は手作りのお守りを作って池の周りに掛けたりしています。写真①「元気になってね」願いのこもったお守り②ほた

生命に触れながらの写真






■5年生が初めての調理実習 [2022/06/07up]



先週は、5年にとって初めての本格的な調理実習が行われました。各班ごとに仕事を分担しながら、じゃがいもやほうれん草を茹でて、それを塩こしょうや鰹節で味付けをして食べました。「初めて包丁を使った!」や「家でもやってみたい!」などの声も聞こえてきました。そしてパーティションを使用しながら、2年ぶりに家庭科室で試食もしました。これからも、感染防止に努めながらも工夫して教育活動を行っていきます。

5年生が初めての調理実習の写真






■あきる野学園との交流会(4年生) [2022/06/02up]



今日、4年生があきる野学園の4年生とオンラインでの交流を行いました。コロナ禍のため、直接会って交流することが難しい中、昨年から始めたオンラインでの交流会。直接会えるに越したことはありませんが、貴重な機会を逃さないためにも、との思いで実施しています。お互いそれぞれの出し物を発表し合い、とてもよい交流の場となっています。写真①ZOOMでつないでオンライン交流会。②先日は、あきる野学園の先生が来校して

あきる野学園との交流会(4年生)の写真






■次の目標に向かって、各学年がスタート! [2022/05/27up]



先週、一人一人が大きく成長できた運動会を終え1週間。疲れも何のその、各学年はそれぞれ次の目標に向かってスタートしています。写真① 運動会で使ったテントの下、1年生は何やら勉強しています。② 朝顔の芽が出たようです。みんな一生懸命観察中。これからどうなるのかな。③ 3年生はホタル・プロジェクトで育て方を勉強中。④ 教室にはホタルの幼虫の他、チョウの幼虫やいろいろな植物が。教室というより昆虫

次の目標に向かって、各学年がスタート!の写真


















[最初へ] [前へ] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]