Home新着情報



[最初へ] [前へ] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [次へ] [最後へ]

ふるさとを大切にする心をいつまでも ~ヤマメ里親活動を通して~ 「2021/03/16up]



ヤマメの卵を持ち帰り、各家庭の冷蔵庫で孵化(ふか)させ、里親として世話をしてくれたヤマメの稚魚も3~5cmほどまで成長し、先週の11日(水)、中心となって活動してきた5年生と秋川に放流してきました。当日は、ご支援いただいた『東京秋川ロータリークラブ』の社会奉仕委員会の皆様にもお越しいただき、見守っていただきながら、約150匹のヤマメの稚魚を放流しました。命を育てるという責任の伴う大変な活動でし

ふるさとを大切にする心をいつまでも ~ヤマメ里親活動を通して~の写真






今年1年間、地域の皆様に感謝! 「2021/03/16up]



「向かい合って給食が食べたい。」「顔を合わせてグループワークしたい。」という子供たちの希望を叶えよう、と一の谷小の地域の皆様が飛沫防止の衝立を手作りしてくださいました。この事は今月4日発行の「西の風」新聞にも掲載されました。これまでも、コロナ禍の中、子供たちのために力を貸してくださった地域の皆様には感謝しても仕切れません。コロナ禍の収束はまだ先が見えない状況ですが、学校を支えてくださる地

今年1年間、地域の皆様に感謝!の写真






東日本大震災から10年、震災から共に学び、共に祈る 「2021/03/11up]



今日で東日本大震災から10年目を迎えました。亡くなった方が1万5千人以上、今だに行方不明な方が2千5百人以上、10年たった今でも避難所生活を続ける方が4万人以上の大震災。本校では、お昼の放送で、東北弁で「負げてたまっか!」と頑張っている方々のお話と、震災復興プロジェクトとしてGReeeeNが歌う「蕾」(つぼみ)の動画を視聴しました。そして、午後2時46分、市内で流れたサイレンの音と同時に、哀

東日本大震災から10年、震災から共に学び、共に祈るの写真






みんなで春を迎えに行こう! 「2021/03/11up]



今週の火曜日には、「花いっぱい運動」が行われました。暖かい春陽の中、コメリ様の協力を受け、全学年で行いました。間近に控えた卒業式、そして入学式のためにみんなで協力して植えた花を、会場となる体育館へ向かう渡り廊下に並べました。皆がいっしょに協力する姿、こぼれる笑顔は、まるで春を迎えに行っているように見えました。みんな、ありがとう!

みんなで春を迎えに行こう!の写真






卒業までラストスパートの6年生、がんばれ! 「2021/03/11up]



コロナ禍で、学校のリーダーとして頑張ってきた6年生も、あと10日ほどで卒業となります。 先日は、学区内の西中学校の学校説明会に参加してきました。生徒会が中学校生活について丁寧に説明してくれた後、合唱祭のリハーサルを見学、卒業を控えた中学3年生の素晴らしい歌声に、大きな触発を受けたことと思います。 「思い出を止めるな」を合言葉に走ってきた6年生を最後まで応援したいと思います。

卒業までラストスパートの6年生、がんばれ!の写真






ミニ展覧会のお知らせ(4) 「2021/03/05up]



展覧会の紹介です。今回は、こすもす学級の作品です。『窓から見えた野菜』畑で育てた野菜をよく見て、描きました。絵の具で本物の野菜の色になるように色を作り、塗りました。『長ぐつをはいたねこ』町を歩いていると、何色ものペンキをかぶってしまったねこ。スクラッチで表現しました。『たまごのなかから生まれたよ』好きな動物や想像上の生き物をたまごの中から登場させる絵を描きました。絵画に貼り絵の技法

ミニ展覧会のお知らせ(4)の写真






ミニ展覧会のお知らせ(3) 「2021/02/17up]



5年生の作品紹介①『でこぼこの絵画』初めて授業で取り扱う電動糸のこぎりでさまざまな形の木片を切り取り、組み合わせ、半立体絵画を考えて作りました。角度を変えて見ることにより、たくさんの発見ができる不思議な絵画です。②『のぞいてみてくださいギャラリー』小さな箱の中には、数々の美術の名作作品が飾られています。飾る作品に合わせて、箱の中の色合いや材料にも工夫が凝らしてあり、24人のギャラリーオーナ

ミニ展覧会のお知らせ(3)の写真






すくすく育っています 一の谷小のヤマメの子供たち 「2021/02/16up]



一の谷小学校で取り組んでいる「ヤマメ里親活動」では、冬休み中にヤマメの卵を持ち帰り、各家庭の冷蔵庫で孵化(ふか)させ、里親として世話をしてくれたヤマメの赤ちゃんたちも、現在は、学校の水槽の中で、すくすくと育っています。学校に持ってきたばかりのヤマメの赤ちゃんはわずか1cm程の大きさでしたが、今では大きいものは3cmを超えるほどになりました。学校の水槽はまさにヤマメの小学校のようで、水槽の底には

すくすく育っています 一の谷小のヤマメの子供たちの写真






展覧会の様子の紹介(2) 「2021/02/16up]



先日の展覧会には多くの保護者の皆様にご来校、またご観覧いただき、ありがとうございました。また、たくさんのご感想、子供たちへの励ましの言葉、本当にありがとうございました。しかし一方で、平日開催のため、参観いただけなかった保護者の皆様、また例年、お越しいただいている地域の皆様には、大変申し訳なく思っています。そうした方のためにホームページでの展覧会の様子の紹介の他に、地域のご協力で、2月20日(土

展覧会の様子の紹介(2)の写真






展覧会、開催中! 「2021/02/10up]



本日まで3日間にわたり、本校の展覧会「一の谷コレクション2020~withコロナ時代を先取る一の谷チルドレンの最新作~」が開催されました。今回は、コロナウイルスの感染防止の上から、平日、保護者2名限定での開催となってしまいました。緊急事態宣言下でやむを得ないとは言え、平日では来校できない方、また毎年楽しみにしていた方々から残念がる声が届いておりましたので、ホームページでもその様子をお伝えしたい

展覧会、開催中!の写真


















[最初へ] [前へ] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [次へ] [最後へ]

[Homeへもどる]