4月17日(金)2年生の家庭学習について

臨時休校になって二週間が経ちました。体調はいかがでしょうか?
生活リズムを崩さないように、早寝早起き、朝ご飯等を引き続き継続していただけたらと思います。
さて、西秋留小学校のホームページに家庭学習のコーナーのページを設けてあります。家庭学習の助けになる教材や家庭学習用の時間割も掲載してあります。

学習支援コンテンツや時間割を活用し、1週間の学習に取り組むと、家庭学習の助けになるかと思います。
時間割の例を、下にあげておきます。参考にしてください。
読書やNHKの映像教材を観るのもと良いかと思います。

1週間ごとに家庭学習についての内容を更新する予定です。家庭学習は提出する必要はありません。ポイントを意識して教科書を読んだり、疑問に思ったことや分からないことには印をつけたりするなど、予習をしておくと良いです。その時に、予習することの良さ(学習する流れがわかるので内容を理解しやすい、予習しておくと自信をもって授業に参加できる)も伝えていただけると自主学習の良さを実感できます。


○各教科のおすすめの学習内容
国語
「ふきのとう」
☆おはなしをよみ、くふうして音読しよう
①おはなしのすきなところと、そのわけを、ノートなどに書きましょう。
②「~~。」は、だれが話しているか、きょうかしょに書きこみましょう。
③おはなしの中で、くふうして音読できるところを見つけて、かんがえたくふうを書きこみましょう。
④音読のれんしゅうをいっぱいしましょう。
⑤音読はっぴょうのつもりで、おうちの人などにきいてもらいましょう。

「漢字学習」※ノートはマス目のあるものが良いと考えます。
☆1年生の時の漢字のべんきょうのしかたを思い出しながら、とりくみましょう。
①書きじゅんをたしかめましょう。
②ていねいに、あたらしい漢字を10回いじょうれんしゅうしましょう。
③あたらしい漢字をつかったことばを3~5つさがして書きましょう。
④あたらしい漢字をつかって、文づくりにちょうせんしましょう。
(ことばを正しくおぼえて、せいかつでつかえるようにするためにも、おわったらおうちの人にみてもらうといいです。)
学習する漢字 P27 読 雪 言 行 南 書 絵
       P29 図 方 分

「春が いっぱい」
☆春だなあと、かんじることばを見つけて、春をかんじたときのことを書こう。
①はながさいたを音読しましょう。
②春をかんじることばをさがして、たくさん書きましょう。
③春をかんじたときのことを、絵や文で書きあらわしましょう。
(30ページのつくしの作品をさんこうにして、書いてみましょう。これまでの思い出やさんぽをしたとき、テレビや本の中で見つけたことを書いてもいいです。)
※きょうかしょのさくひんを、ていねいに書きうつすこともべんきょうになります。


算数
「グラフとひょう」
・8ページ~9ページ
☆グラフやひょうにあらわして、かんがえよう
①8ページの「休み時間は、どこで何をしているのかな?」のカードを見て、気がついたことをノートに書いたり家の人に話したりしよう。
②9ページのひょうやグラフのつづきをしましょう。きょうかしょに書きこみます。(9ページ①~③)
③できたら、おうちの人に見せましょう。

・10ページ
☆グラフやひょうにあらわして、かんがえよう
○10ページのグラフやひょうを見ながら、次のことにこたえましょう。
①いちばん人数が多いのは?

②いちばん人数が少ないのは?

③ドッジボールとおえかきの人数のちがいは?


○おすすめの学習内容とポイントの参考ファイルを下にあげてありますので、ご覧ください。
 教科書を使ったおすすめの家庭学習を紹介しましたが、学校が再開したら、授業で扱います。ご家庭でのご協力よろしくお願いします。
 1年生の宿題で学習していた、音読、日記、計算カードも続けると力になります。

~2年生のみなさんへ~
学校がお休みになって2週間がたちました。先生たちはみなさんが元気に毎日すごしてくれていることを願っています。
1週間分の家庭学習として、教科書を先に勉強しておく予習のポイントをメールでお家の人に伝えしました。予習をしておくと、授業のときに勉強することがわかりやすくなったり、自信をもって授業に参加したりすることもできます。これまでにない大変な時ですが、“予習”について学ぶことができるチャンスだと思って、進んで家庭学習に取り組んでもらえたらうれしいです。
みなさんの健康と、元気な姿で会えることを願っています。

      2年生 担任一同


    時間割の例

   国語
    ふきのとう
    漢字学習
    春がいっぱい
    春がいっぱいカード
    
   算数
    グラフとひょう(P8~P9)
    グラフとひょう(P10~P11)
   東京ベーシック・ドリル
    表やグラフ問題(復習に使ってください)
    表やグラフ解答



4月14日(火)年生 保護者の皆様

 臨時休校が始まって一週間が過ぎました。皆さんの体調をとても心配しています。
元気に2年生としての学校生活が始まることを願っています。
さて、休校期間中に取り組める<おすすめの家庭学習>を紹介します。

<おすすめの家庭学習>
・音読 「ふきのとう」P1323
・文章の書き写し 「ふきのとう」
・算数の復習 1年生の教科書 下巻P7072
・読書
1年生の宿題で取り組んでいた算数計算カードや日記にも取り組むとよい学習になります。

 また、西秋留小学校ホームページ内の“学習支援コンテンツ”をクリックしていただくと、
家庭学習に役立つサイトが紹介されていて、”NHK for School“は、2年生のコンテンツだけでなく、
1年生のものも見ていただくと復習にも役立つと思います。
(上記の内容を西秋留小学校のホームページ”各学年・学級のページ”で確認できます。
また、ノートの用紙等の印刷ができますのでご活用ください。)

~新2年生のみなさんへ~
 「みんなが元気に登校できて、たくさんのことを経験しながら成長してくれることが先生たちが
今一番願っていることです。そのためには、この休校期間中の毎日の過ごし方がとても大切です。
生活のリズムを崩さないようにしながら、家庭学習にも取り組みましょう。
 体調や気分がよくないときには、相談をしてみましょう。
メール等で<おすすめの家庭学習>をおうちの人に伝えるので、すすんで取り組みましょう。
先生たちは、いつも応援しています。心も体も元気でいてくださいね。」

 お子様に、2年生担任からのメッセージとして代読してくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
 2年生 担任一同

12×8のノート
15×10のノート
なわとびカード

↑印刷して使ってください。

2年生