Home校長室の窓コロナ禍での水泳指導 準備始まる...



■コロナ禍での水泳指導 準備始まる




 昨日、6年生と教職員で協力してプール清掃をしました。あきる野市では、プールの中の清掃は業者にお願いしていますが、プールサイド等その他は学校に任されています。昨年は1年間指導ができませんでしたので、雑草や泥など例年以上に大変な活動となりましたが、6年生が最高学年として、熱い中でも意欲的に清掃に取り組んでくれました。それでも時間内に終えることはできませんでしたが、本日1時間目に再び6年生が清掃及び準備に取り組み、見事、プール開きができるまできれいにしてくれました。本当に6年生、ありがとう!
 コロナ禍での水泳指導は感染対策という点から指導が難しく、連日の報道では、今年も見合わせる行政区も見られます。しかし、2年間水泳指導をしないことのリスクも高く、先日の市内の河川で起きた中学生の水の死亡事故は、お互いの泳力を知らなかったことも原因の一つと言われていることもあり、きれいな河川が特徴でもある本市では、感染対策に努めた上で、水泳指導また水に関わる安全指導を市内全校で実施することとなっています。
 本校では6月14日がプール開きとなります。しっかりコロナウイルスの感染防止、熱中症対策に努めながら、有意義な水泳指導に取り組みたいと思います。

写真① まずは2年分の雑草取りから始めました。あまりの量に全員汗びっしょりです。
   ② 次にデッキブラシでゴシゴシとプールサイドの汚れを落としていきました。力自慢の男の子、頑張りました。
   ③ 足洗い槽は風で飛んできた土と草でいっぱい。きれいにするのにとても時間がかかりました。
   ④ 更衣室やトイレも気持ちよく使えるようにていねいにそうじしました。「うわっ、クモが・・・」
   ⑤⑥ みんなで力を合わせたら、こんなにきれいになりました。さあ、準備完了です。 

コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真2コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真3
コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真4コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真5コロナ禍での水泳指導 準備始まるの写真6

     


「2021/06/08up]













[Homeへもどる]