■学校沿革
 
昭和22(1947)年 4月 1日 「東京都西多摩郡増戸村立増戸中学校」設立認可
5月 5日 開校式挙行
8月 28日 仮校舎完成
昭和23(1948)年 2月 25日 PTA発足
4月 15日 生徒会発足
昭和24(1949)年 5月 20日 校章改訂
12月 1日 新校舎完成
昭和25(1950)年 3月 18日 校歌制定
昭和27(1952)年 10月 3日 校旗制定
昭和30(1955)年 4月 1日 町村合併により「五日市町立増戸中学校」となる
昭和37(1962)年 9月 5日 プール完成
昭和44(1969)年 3月 14日 屋内体操場完成
昭和46(1971)年 3月 2日 研究協力校としての研究発表
 「授業と一貫した効果的な家庭学習のあり方」
昭和47(1972)年 5月 4日 センター方式による給食を開始
昭和48(1973)年 8月 18日 「白萩」を大悲願寺から移植
昭和53(1978)年 1月 9日 防音校舎完成
3月 20日 創立30周年式典、祝賀会挙行、記念誌発行
11月 25日 都中視研大会開催、研究授業と研究発表
「教育機器を活用した研究授業」
昭和62(1987)年度〜64年度 東京都ボランティア活動普及事業協力校
昭和63(1988)年 2月 10日 創立40周年記念誌発行
平成5(1993)年 3月 31日 CAI室完成
平成6(1994)年度〜8年度 東京都ボランティア活動普及事業協力校
平成7(1995)年度 五日市町教育奨励校「性教育」
平成7(1995)年 9月 1日 秋川市との合併により「あきる野市立増戸中学校」となる
平成8(1996)年度〜10年度 こねっとプラン参加校
平成9(1997)年度〜10年度 東京都男女平等教育参加校
平成9(1997)年度〜10年度 あきる野市研究奨励校「男女平等教育」
平成9(1997)年度〜 あきる野市ボランティア活動普及事業協力校
平成9(1997)年 9月 1日 CAI.室コンピュータ21台入替
10月 25日 創立50周年式典、祝賀会挙行
平成10(1998)年度〜11年度 文部省スクールカウンセラー活用調査研究校
平成10(1998)年度〜11年度 日本性教育協会研究協力校
平成10(1998)年 10月 23日 男女平等教育の推進研究発表会
平成12(2000)年度〜13年度 心の相談員配置
平成14(2002)年度〜 スクールカウンセラー配置
平成14(2002)年 7月 音楽室、図書室エアコン設置
8月 インターネットプロバイダ変更に伴うドメイン変更
10月 CAI室コンピュータ24台入替
平成16(2004)年度 CAI室コンピュータ16台入替
平成18(2006)年度 生きる力をはぐくむ読書活動推進地域事業
  人権教育総合推進地域事業
平成18(2006)年度〜19年度 あきる野市研究奨励事業「小中連携」研究推進校
平成22(2010)年度 通級指導学級開設
平成23(2011)年度 校舎・体育館 耐震補強工事完了
平成24(2012)年 1月 18日 小中一貫教育研究発表会
10月 31日 増戸地区小中合同防災訓練実施
11月 12日 東京都安全教育推進校 公開授業
平成25(2013)年 9月 1日 全教室エアコン設置工事完了
平成26(2014)年 10月 4日 増戸小中合同運動会実施
平成29(2017)年 10月 28日 創立70周年記念式典を挙行
平成30(2018)年 1月 31日 小中一貫教育研究発表会
3月 創立70周年記念誌「こぶなし」発行


Copyright (C) 2006-2017 Akiruno City Board of Education All Rights Reserved.